スタッフブログ
難読漢字 陸蓮根
こんにちは♪
まだまだ毎日暑いですね💦
今日は難読漢字、夏の野菜、陸蓮根についてです。
陸蓮根🤔
皆さん読めますか?私はそのまんま「りくれんこん」と読みましたが正解は「おくら」です。
6月から9月頃が旬のおくらはアフリカ原産の夏野菜です。
おくらには、免疫力アップ、視力、粘膜の健康維持に欠かせないβカロテン、ピーマンの約3倍のビタミンB1、高血圧予防に効果的なカリウム、骨や歯を丈夫にするカルシウム、便秘予防に効果がある食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。
おいしいおくらの選び方は緑色が濃く鮮やかで、表面が産毛に覆われていて大きすぎない物が良いそうです。
保存は野菜室がオススメですが、おくらは乾燥に弱い野菜なので、キッチンペーパーで包みポリ袋に入れると鮮度がキープできるとのことです。
私はおくらが好きでよく食べますが、オススメの食べ方は茹でたおくらにピザ用チーズを乗せて溶けるまでチンしたらかつお節と醤油をかけて完成です。
簡単で晩酌のおつまみにもぴったりです😁
おくらを生のままスライスして味噌汁に入れるのが好きなのですが、家族には不評(味噌汁にとろみがつくのが嫌だそう)なので1人ランチの時によく作っています。
皆さんのオススメのおくらを使った料理があれば是非教えてくださいね。
小坂井接骨院
〒441-0103豊川市小坂井町中野54-12カルナドラッグ内
0533-95-1377
#豊川市整体 #腰痛 #肩こり #骨盤矯正 #頭痛 #マッサージ# 産後矯正# 坐骨神経痛# 膝痛# 豊川市接骨院 #足つぼ #マタニティ #もみほぐし #眼精疲労 #インナーマッスル #筋膜リリース #肩甲骨 #ダイエット #交通事故 #猫背矯正 #O脚矯正 #ムチウチ