スタッフブログ
夜中や明け方に、“いきなり襲ってくるアレ”… 布団の中で悶絶!! 原因は…?
皆さん、しょっちゅう“アレ”に襲われると、もう寝るのが怖くなりませんか…? 私は“恐怖”です!!
歳も歳ですが、結構若い頃からの悩み事の1つ。
起きている時は、そんなに【足がつる】なんてことはなかったのですが、夜中や特に明け方に突如襲い来る、安眠を妨害してくる“アレ”…
何を隠そう、はい。 “今朝も”まんまと“アレ”に襲われました。
布団からリビングに向かう途中でも“アタタタ…”と。 情けない事、この上なし!!
そもそも『足がつる・こむら返り』とは、一体何ぞやと…
・説明しよう!!
『こむら返り』とは、一般的に“ふくらはぎがつる”ことを言い、その語源は『こむら(“ふくらはぎ”の古い呼び名)が“裏返るくらい”に痛みとその様の状態』を言い表したものとされています。
誰でも一度は経験があると思います。 また、まだの方も大丈夫。いずれは襲われると思われます♪
こむら返りは、ふくらはぎの筋肉である『腓腹筋(ひふくきん)が“痙攣”を起こした状態、または痙攣の最中』で、筋肉が固まってしまうために激しい痛みを伴います。
その状態では、足が思うように動かせなかったり、激痛により汗が止まらなくなったり“めまい”を起こしたりする人もいます。
人によりますが、痛みは数秒で治まることもあれば、数分続くこともあります。(私は長い方です。。。)
しかし、確かに『こむら返り』を経験したコトが無い方も必ず一定数はお見えなので、やはり何かしらの原因があると思われます。
では、『なる人』と『ならない人』の“違い”は一体なんでしょう?
まず、『こむら返り』になりやすい時として、『運動中や睡眠中』になる事が多い様です。むら返りは運動中や睡眠中に起こることが多く、また暖かい時期より寒い時期に起こりやすくなります。
睡眠中にこむら返りが起こると、痛みで目を覚ましてしまうことも珍しくありません。
〇一般的に『こむら返り』になる原因はこの様に言われています。
主なな原因には次のものがあります。
- 筋肉への血流の減少
- 筋肉の損傷
- 極端な暑さまたは寒さでの運動
- 激しい身体活動
- 同じ筋肉を酷使する
- ストレッチをしないで運動する、または運動後の整理体操(クールダウン)の不足
- 脊髄の神経の圧迫
- 血液中のカルシウム、カリウムまたはナトリウムの欠乏
- 脱水 など…
〇危険因子には次のものがあります。
- 年齢 – リスクは年齢とともに増加します
- アスリート
- 肥満・太りすぎ
- 喫煙、過度の飲酒
- 利尿薬など、カリウム濃度の低下を引き起こす薬
- 妊娠 など…
ここに書いたものは、あくまでも一般的にです。 この原因に当てはまる方は全員がなるワケでもありませんし、ここに書いてある原因には当てはまらない方でも、なる方はなります。
では、ここには書いてない事で原因となるモノはあるのでしょうか?
実は“あります”。
それは【体の歪み】です。 では何故、体は歪むのか…?
その理由は様々ですが、筋肉(特に“体幹筋”が弱い)、姿勢が悪い(日々の姿勢、体の使い方やクセなど)、仕事や作業中の格好などあります。
たが、1つ言えるのは“放置しておいても姿勢は良くならない”という事です。
何もしなかったから “今の歪み” があるワケですから…
で、その“歪み”こそ体のバランスに崩れを呼びます。
それは、体が歪めば、当然体の“重心”も狂います。 そうなると両足にバランス良く“荷重”していたハズの“重心”は、どちらか足の方が多く荷重されます。
ただ荷重が変わるだけならまだしも、バランスも悪くなる為に“ふくらはぎ”の筋肉を通常よりも多く使い、通常よりも沢山の力を入れなければなりません。
しかも常時、力を入れっぱなし。。。
『筋肉に力を入れっぱなし』なんて本当に大変なことなのです。 ボディビルの方が、腕の力こぶを“モリッ…”とするアレあるじゃないですか。 アレの状態を1時間でも続けようもんなら、筋肉はどうにかなっちゃいますよね? でも体の歪みから来るバランスの崩れを、体が倒れない様に筋肉に力を入れて踏ん張っている時間は何時間もあり力を抜けば倒れてしまいます。
ただでさえ立っている時は常に力を入れている状態なのに更に力を入れなければ…
それが何日何年何十年…? も蓄積したら。。。
それが“答え”なのでは?
確かにソレが全てではありません。 なので、ご自身がコノ『こむら返り』は一体“何が原因か”を知る必要があります。
こむら返りは“生活習慣”からくるものと、“病気”が原因となっているものがあり、その原因によって対処法や治療法はもちろん異なります。
もし体の『歪みや傾き』が原因なら、姿勢を矯正して必要な筋肉を鍛える。それだけでかなりの違いがあるのは間違いないでしょう。
それは“当院の得意分野”です。
様子をみても良くならない場合は、早めに病院を受診、または対処することをおすすめします。
当院ではいつでも皆さまを心からお待ち致しております!!
小坂井接骨院
〒441-0103豊川市小坂井町中野54-12カルナドラッグ内
0533-95-1377
#豊川市整体 #腰痛 #肩こり #骨盤矯正 #頭痛 #マッサージ# 産後矯正# 坐骨神経痛# 膝痛# 豊川市接骨院 #足つぼ #マタニティ #もみほぐし #眼精疲労 #インナーマッスル #筋膜リリース #肩甲骨 #ダイエット #交通事故 #猫背矯正 #O脚矯正 #ムチウチ