スタッフブログ
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)とは❓
脊柱管狭窄症とは50代以上の方に多い腰痛で、
痛みと足にかけてのシビレが出てきます🤔
大きな原因は加齢とともに脊柱管という背骨の内側の管が狭くなり、その中を通る
神経が圧迫されるために痛みが引き起こされるのです!!
症状の大きな特徴は、体を反ると足腰の痛みや痺れなどが酷くなる点と、
「間けつ性跛行(かんけつせはこう)」と呼ばれる症状が見られる点。
この症状は、歩き始めて数分もすると足腰の痛みやしびれで歩けなくなり、
しばらく休むと再び歩けるようになるというもので、背筋を伸ばして
歩くのがつらく、背中を丸めて前かがみで歩くのは比較的ラクに感じられます!
このため、杖をついたりカートを押したりしながら前かがみで歩くのなら問題ナシ!!
また、自転車に乗ると自然に前かがみになるので、
「歩くのはつらいけど、自転車なら大丈夫」という人も大勢いらっしゃいます🤔
脊柱管狭窄症は、慢性的に腰痛に悩まされている人が陥る傾向が顕著です!
いずれにしても、脊柱管狭窄症の症状が現れたら、放置は禁物です!⚠️
症状が悪化してしまうと、仰向けやうつ伏せで腰を伸ばして寝るだけでも
痛みやしびれが出るようになり、横向きになって体を丸めないと眠れなくなってきます。💦
しかも、脊柱管狭窄症の歩行障害がひどくなると、外に出て歩くのが億劫に
なってしまい、筋力を低下させてしまいがちです!😲
足腰の筋力が低下すると、転倒・骨折などでケガをしたり寝たきりになったりする
可能性も高まりますので、もしそのような症状があられましたら一度ご相談を!!
小坂井接骨院
〒441-0103豊川市小坂井町中野54-12カルナドラッグ内
0533-95-1377
#豊川市整体 #腰痛 #肩こり #骨盤矯正 #頭痛 #マッサージ# 産後矯正# 坐骨神経痛# 膝痛# 豊川市接骨院 #足つぼ #マタニティ #もみほぐし #眼精疲労 #インナーマッスル #筋膜リリース #肩甲骨 #ダイエット #交通事故 #猫背矯正 #O脚矯正 #ムチウチ